KIMONO LESSON 着付けレッスン案内
-
レッスンに関して
-
只今この状況下ですので、グループレッスンもなるべく参加人数を少なくできるように分散対応し、感染対策にも気を付けながらしています
※全てのレッスンにおいてオンラインでも受講できます。今現在、受け入れできる曜日は水曜日中、金曜夜、土日(担当講師:鈴木)、火曜午前(担当講師:木村)。火曜の予約は2週間前に締切。
お申し込みはこちら
梅「ライトレッスン」
-
概要
「着物ってどんな感じだろう?」と、まずは触れてみたい方、また「過去に習ったけれど、ここはうまくいかなかった」といった経験者の方の疑問解消にも最適なレッスンです。帯結びはお太鼓結びを学びます。
グループレッスンなので、「さまざまな視点を持て、お互い勉強になる」とご好評いただいています。週に1~2回程度を候補日としてお伝えしますので、都合の付く日にちにお好きなペースでご参加ください。 -
料金
●6回セット(1回1時間半)/18,000円(2セット目以降15,000円)
●単発レッスン/4,000円 (2回目以降3,500円) -
お持ち物
こちらからご確認ください。
-
現在の受け入れ可能日時
水曜・・・9:00~10:30、土曜・日曜・・・8:30~10:00(担当:鈴木)、火曜・・・午前中(担当:木村)
他の時間、曜日は応相談。火曜の予約は2週間前に締切。
お申し込みはこちら
竹「着物のルールも学べるスタンダードレッスン」
-
概要
初心者の方も、学び直したい経験者の方にもおすすめのレッスン。
カリキュラムに沿って、じっくりしっかり着物のノウハウを身につけられます。ただ着るだけではなく「キレイに」着られるようになり、着物のいろは・TPO・季節や、格式のルール・コーディネートなども学べる、充実した内容のレッスンです。
各回ともお茶・お菓子付き。レッスンの振替は3回まで可能です。(今はこの状況下ですので振り替え回数制限はしていません&お菓子をお持ち帰りとしています。) -
料金
●ビギナー普段着編「名古屋帯」…33,000円 (2セット目以降30,000円)
※受講中グループLINEでのフォローアップ付き。
●中級フォーマル編「袋帯」…33,000円(2セット目以降30,000円) 「ビギナー普段着編」受講者、またはすでにご自身で普段着を着られる方が対象です。
※受講中グループLINEでのフォローアップ付き。
●パーフェクトセット(ビギナー普段着編+中級フォーマル編)…93,000円⇒63,000円
【3万円相当の特典付き】
・講師がアンティーク市で選んだ名古屋帯
・各編修了後の復習講座1回ずつ(全2回)(1回1時間半)
・半年間のグループLINEでのフォローアップ
※パーフェクトセットは分割払いも可。ご相談ください。
※平日/土日クラス(2時間15分×6回)よりお選びください。 -
ビギナー普段着編
「名古屋帯」
カリキュラム①
【技術】肌襦袢・裾除け・長襦袢
【座学】道具や着物の箇所の名称など
②
【技術】長襦袢と着物までの着方
【座学】着物の畳み方・しまい方
③
【技術】着物までの復習
【座学】さまざまな普段着
④
【技術】名古屋帯の結び方
【座学】さまざまな帯・季節
⑤
【技術】名古屋帯の結び方の復習
【座学】TPO
⑥
【技術】時間内でお着付け挑戦
【座学】確認プリント配布 -
中級フォーマル編
「袋帯」
カリキュラムお着物は色無地・付下げ・訪問着のいずれかをお持ちください。
①
【技術】肌襦袢・裾除け・フォーマルの長襦袢
【座学】道具や着物の箇所の名称など
②
【技術】長襦袢までとフォーマル着物の着方
【座学】フォーマルの着物の畳み方・しまい方
③
【技術】フォーマル着物までの着方と伊達衿
【座学】さまざまなフォーマル着物と帯
④
【技術】袋帯の結び方
【座学】小物に関して・TPO
⑤
【技術】袋帯の結び方の復習と幅出しの仕方
⑥
【技術】時間内でお着付け挑戦
【座学】確認プリント配布 -
どんな方に役立つのか?
・お着物を習うからには、お出かけや実践に必要な知識も学びたい方
・順を追って進む方が安心な方
・基本的なところを押さえて自分でしっかり着られるようになりたい方
・行事の時にフォーマルを着たいけど、基礎の普段着を身につけてから学びたい方(急がば回れが理解できる方)
・普段からもお着物を着てお出かけしたい方
・フォーマル着用が迫っている方(フォーマルのみも事情によってはご相談に乗ります) -
お持ち物
こちらからご確認ください。
-
現在の受け入れ可能日時
水曜・・・10:30~12:45(普段着)/13:15~15:30(フォーマル)(2か月毎に普段着とフォーマルの時間帯が入れ替わりする事もあります)
土曜or日曜・・・10:00~12:15
金曜夜・・・19:00~21:15
(担当:鈴木)
他の時間、曜日は応相談。
お申し込みはこちら
松「先生に丸投げセット」
-
概要
●先生に丸投げセット…200,000円⇒150,000円
【内容】パーフェクトセット+お着付け又はレッスンを組み合わせ+先生に色々見てもらえ相談できる内容をカスタマイズ
・パーフェクトセットとその特典…63,000円分
・さらにお着付けやレッスンが出来る…50,000円分相当
このように、下のパーフェクトセット(普段着+フォーマル)と、他にもレッスンやお着付けを実際の料金より1万円以上もお得に追加。この時点で特典等と合わせて考えると5万円相当お得です。
さらに
・箪笥診断…10,000円分
・「講師に丸投げ!どうすれば着られるようになる?足りないものはどれ?初心者でも着やすいものは?をサポート」…(50,000円分相当)一人一人のお持ち物や状況、目標に合ったお着物コンサル
上記の「お着付けやレッスンが出来る…50,000円分相当」の部分の料金を使用し、講師が、少しレッスンした後の貴方の苦手を分析、そしてそれを克服するものや楽できるものを見つけ、一人一人に合った内容で、使いやすい小物などをズバリ引き出します。
その上で、貴方にぴったりな初心者用のお着物帯セットなどを相談の上、厳選し買い物という、お買い物プランをお付けすることも可能。
先生に丸投げというカラーが強い、初心者にもってこいのセットです。
以上をお付けし、20万円のところを15万円にてご提供
※分割払いも可。ご相談ください。
「これで、お着物をマスター。
身に着けたら一生もの」
受付は12月1日スタートしております。早割はさらに1万円引の14万円にて受付いたします。(2021年1月15日までの受付分にて終了)
(梅つむぎおきものセット期間限定のモニター価格は終了しました。) -
料金
200,000円⇒150,000円(1月15日までは140,000円)
-
どんな方に役立つのか?
・損をしたくない方・欲張りセットが好きな方(着付けを習うなら身に着けていた方がよいレッスン内容がきちんと含まれている)
・お着付けやレッスンをお得に追加依頼したい方
・着付けは嗜みなのかもしれないと感じたことがある方
・お着物を一通り感じたい方
・先生に手持ちのものでどうできるのかなど箪笥の中身なども色々相談したい
・先生に最適なものを選んでほしい -
お持ち物
こちらからご確認ください。
-
現在の受け入れ可能日時
スタンダードレッスンを参照
お申し込みはこちら
Zoomでのレッスン
-
概要
「意外と分かりやすい・移動無しで全国どこからでも・気楽」と良いところがそろったオンラインレッスン。
只今、全てのメニューにおいてオンラインレッスンも実施しております。(対面より15分延長・レッスン動画プレゼントなので安心)
30分のショート講座もあります。下記①~⑤のうち「これについて学びたい」というものをお気軽にご連絡ください。
アメリカや九州、北海道などからも受講されています。 -
料金
●各種レッスンオンライン…各レッスンより15分延長(料金同額)
●ショート講座オンライン…2,000円(30分)
①浴衣②着物まで③名古屋帯④袋帯⑤その他ワンポイント からお選びください。
※無料メールレッスンと公式LINEの両方をご登録の方にはさらに15分の延長あり -
どんな方に役立つのか?
・当教室と離れている土地だけれども、レッスンに参加したい。
・直前まで・直後から色々できる、移動時間削減で時間を有効的に使いたい。
・ワンポイントを知りたい経験者の方
・初心者だけれどもオンラインでも抵抗のない方
(初心者の方もご参加していただいており、想像以上に分かるとご感想をいただいております)
・このオンラインが当たり前になった期間中に何かを身につけたい -
事前の準備
カメラ付きのパソコンやスマートフォン・安定したネット環境(Wifi環境等)をご準備ください。
Zoomというアプリで行います。登録は不要ですが事前にZoomのアプリをパソコンやスマートフォンにダウンロードしておくと楽です。ご不明な方はご案内いたしますのでご安心ください。テスト通信をされたい方はご協力いたします。 -
現在の受け入れ可能日時
ショート講座・・・相談しながら
各種レッスン・・・下記参照
お申し込みはこちら
プレミアムレッスン
-
概要
他のレッスンにはない「マンツーマン指導」をお約束。2時間とたっぷり時間を取ったレッスンで、着付けの技術だけでなく、着用時のマナーもしっかりと学んでいきます。一対一の方がご都合が良い方、色々なことをオーダーメイドで学びたい方向けのレッスンです。
「おしゃれ着+名古屋帯」「銀座結び」「正装+袋帯」「留袖」「振袖」など、レッスン内容はご相談のうえご希望に応じてアレンジ可能です。
-
料金
●6回セット(1回2時間)/33,000円(2セット目以降30,000円)
●単発レッスン/7,000円(2回目以降6,500円) -
どんな方の役に立つのか?
・楽するアレンジの着方も知りたい方
・お太鼓以外のものなど自由に色々と学びたい方
・学びたいことが様々にある方
・「のんびり」もしくは「しっかりと」好みでレッスンを受けたい方 -
お持ち物
こちらからご確認ください。
-
現在の受け入れ可能日時
相談しながら
お申し込みはこちら
浴衣レッスン
-
概要
夏といえば、やはり浴衣。自分で着られると、より気軽に浴衣を楽しめます。また、他の人に着付けできるようになれば、お子様やお友達にとても喜ばれますよ。
当教室では、「自分で着るレッスン」「人に着せるレッスン」と2種類の浴衣レッスンをご用意しています。 -
料金
●自分で着る3回セット(1回1時間)/10,000円(2セット目以降7,500円)
【カリキュラム例】
1回目:浴衣の着方、半幅帯の結び方(基本のリボン結び)
2回目:総復習
3回目:アレンジ帯結び
●人に浴衣を着せる3回セット(1回1時間)/10,000円(2セット目以降7,500円) 「自分で着る3回セット」受講者、またはすでにご自身で着られる方が対象です。
【カリキュラム例】
1回目:浴衣の着せ方
2回目:浴衣の着せ方、人への半幅帯の結び方
3回目:総復習 -
お持ち物
こちらからご確認ください。
-
現在の受け入れ可能日時
相談しながら
お申し込みはこちら
出張レッスン
-
概要
上記のレッスンでは、出張にもご対応。1回2名様より承っています。 「友達同士で習ってみたい」「通う時間がないから自宅に来てほしい」という方は、お気軽にご依頼ください。
出張レッスンの開催は基本的に平日の9時~15時半としていますが、ご希望によりご相談にも応じます。 -
料金(出張費用)
開催が2名以上の場合1回/2,000円
1名のみの場合1回/3,000円
※基本2名以上としていますが、スケジュールにより受付可能な場合がございます。
※上記の出張費に加え、小田急線「五月台駅」からの交通費実費、各レッスン料を頂戴します。 -
出張エリア
小田急線「五月台駅」より電車で約1時間圏内
-
お持ち物
こちらからご確認ください。
お申し込みはこちら
他の方に着付けるレッスン(他装レッスン)
-
概要
ライトレッスン・プレミアムレッスンの6回セットや、スタンダードレッスンを終えられた方、他校で着付けを習われた方、すでにご自身でお着物を着られる方が受講できる「他装レッスン」をご用意。成人式や七五三の着付けを目指すお母様、過去に美容学校で習得したけれど忘れてしまった方、店舗出店に向けスキルアップしたい方などが受講しています。「記念日がもっと特別になった」「現場での実践にも役立った」と好評の内容です。
-
料金
●名古屋帯の他装5回セット (1回1時間45分)/18,000円(2セット以降15,000円)
●フォーマル・袋帯の他装5回セット(1回1時間45分)/18,000円(2セット以降15,000円)
●お振袖の他装5回セット(1回1時間30分)/28,000円(2セット以降25,000円)
●袴の他装3回セット(1回1時間30分)/15,000円(2セット以降12,000円)
●七五三の他装
お子様をお連れしてご参加ください。
七歳3回セット/15,000円(2セット以降12,000円)、五歳袴2回セット/11,000円(2セット以降8,000円) (各1回1時間30分) -
お持ち物
こちらからご確認ください。
-
現在の受け入れ可能日時
相談しながら
お申し込みはこちら
COURSE その他のコース
-
体験レッスン
体験レッスンでは、「ライトレッスン」の内容の一部をお得な価格でご受講いただけます。着付けが初めての方も講師がお手伝いいたしますので、安心してお越しください。
詳細はこちら
-
プロ養成コース
「着付け師として現場で活躍したい」「講師として着物の良さを広めたい」といった、プロを目指す方に向けた各種養成講座をご用意。当教室からお仕事を依頼することもあります。着物の世界を深く学び、しっかりと技術を身につけて、その魅力を多くの方に伝えていきましょう。
詳細はこちら
-
お着付け・出張お着付け
着付け師による教室内でのお着付けや、ご希望の場所へ出張してのお着付けにも対応しています。
ヘアメイクとのセットでのご依頼も可能。お気軽にご利用ください。詳細はこちら
-
買い物同行・箪笥の中を診断・駆け込み寺 自装の手直し
「自分で美しく着る自信がない。でもいちから着付けを頼むのはちょっと…」そんな方のために、手直しメニューをご用意。10分ほどで、キレイに仕上げます。
また、買い物への同行・箪笥整理のメニューもございます。詳細はこちら
-