この動画の早送りバージョンの動画をあげた時に、すぐにかなり反響がありました!
お見事!とかブラボーとか!参考になりました!など感謝のお言葉もいただき
大変励みになりました。すごくいい動画なのでシェアをさせていただきますと、シェアも沢山していただきました。
しかも着物業界や、お着物好きが集まるグループでの事でしたので、本当にお役に立てるものなのだと感じました。
その動画、公開後すぐに300人以上から「いいね!」とご好評いただきました。
実践でもお役に立てられるように、標準の速さに戻し、限定公開しています。
その名古屋帯のカンタンな縛らない巻き方動画をお付けして
今回お着物のコツを書いた無料メールレターをプレゼントしています。
【最短でお着物を着られるようになる5つの秘訣】ご登録はこちら↓
https://resast.jp/subscribe/126433/162232

《内容》
お着物と聞くと、敷居が高いイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
すてきだなとは思うけれど、 着るのに工程が多くて難しそう、色々ルールがあると聞くから面倒そう。そのようなイメージを、お声をたくさん聞いてきました。
私自身は、箏の会に自分でお着物を着られるようになりたいと、ドキドキしながら、大手着物学院の門をくぐりました。15年も前になろうとしている体験レッスンに行ったあの日のことはよく覚えています。
初級の頃は、すぐ忘れてしまったり、これでいいのかなぁと思うことが沢山ありました。。ですが、だからこそ、腑に落ちたポイント、納得したポイントは強く印象に残ります。
そこを 実践していくうちに、だんだんと上手くいくようになり、 外出やお着物を着ることがとても楽しくなりました。 そして、お着物によって、気持ちが軽やかになり、 自分の人生が彩り豊かになるのを感じました。
そしていま、
「生徒さんに寄り添う講師でありたい」
現在、そう思いながらレッスンをしています。 そして、皆様にはあまり遠回りしてほしくないなとも思っております。
遠回りしない秘訣を詰め込んだメールレター
【最短でお着物を着られるようになる 5つの秘訣!お着物で輝く女性に♪】
1日目 「未来予想図。こうなりたい未来の自分!」
2日目 「〇〇が大切って知ってた?」
3日目 「自分に〇〇なのはだめよ!」
4日目 「練習する時間がないときはこれで解決? 〇〇大作戦!」
5日目 「お着物で失敗したときには・・・」
苦悩した生徒時代から2016年全国きものグランプリ(七五三部門)では 三位に入賞するまでに至った私が、経験し身につけてきたことを この、無料メールレターでお伝えしています。5つの秘訣を5日間お送りしたの後には人生が豊かになるお着物のあれやこれやをお送りしております。
着物をはじめてみたい 着物が好き そんな女性のお役立てれば嬉しいです。
解除はいつでも可能です。